♡育児が楽になるお役立ち情報まとめはココをクリック♡

SHElikes(シーライクス)の口コミ・料金は?無料体験レッスン感想♪

しの

こんにちは♪
3人子育て中のしのです。

漠然と、スキルアップしたい!今のままじゃ将来が不安!と思っている女性は多いかと思います。

私の場合は子育て中で仕事も資格もないただの主婦であり、簡単な在宅ワークは一通り試してみたもののお給料は雀の涙。

そんな時にこれは…!?と思ったのがWebデザイナーであり、元々クリエイター職種へ興味があることから色々なスクールのリサーチをしています。

今回は女性に大人気のSHElikes(シーライクス)

しの

ホームページからしてオシャレで可愛い♡

この記事ではSHElikes(シーライクス)の口コミ・料金、無料体験の内容や感想など、詳細をまとめているのでぜひご覧ください♪

  • 今の仕事に満足できていない、キャリアアップしたい!
  • 自分にどういった仕事が合っているのか知りたい
  • 在宅で仕事がしたいけれど主婦の私にもできるかな?
  • SHElikes(シーライクス)とはどんな講座なの?

こんな方に是非読んでいただきたいです。

全くの初心者である私が無料体験を受けた正直な感想・感じたことをお伝えしていきますので、同じような方の参考になれば幸いです。

\ 好きを仕事に♡ /

目次

SHElikes(シーライクス)の口コミ

シーライクス

まずはネット上の口コミを集めてみました!

微妙な口コミ

受講プランが理想通りに進んでない、という声が見られました。

しの

本業などで忙しい人は、思った通りに進まないこともあるみたいですね。

ポメ子

焦らなくても大丈夫。
自分のペースで進めていって全然OK!!

良い口コミ

SHElikes(シーライクス)を受講し始めてから日々が充実している口コミは山のように見つかりました!

ちょっと検索しただけでこんなにやる気に満ち溢れている方々がたくさんいらっしゃいました。

ぴよ子

受講前とのマインドの違いを感じられている方が多いようですね。

しの

みんなで一緒に頑張れる環境ってありがたい!

個人的に、一番最後の「若い人多そうだしついていけるかな…」はまさに私も感じていたので、こういった声は子育て世代の主婦には心強いでしょう。

Twitterなどではキラキラした若い女の子が多くてちょっと場違い…?と思ったのですが、実際無料体験を受けてみると同じくらいの主婦の方もいらっしゃいましたよ♪

SHElikes(シーライクス)の料金や内容は?

シーライクス

まずは気になる費用面。

SHElikes(シーライクス)の料金プラン

SHElikes(シーライクス)では以下2つの受講プランがあります。

  • 月5回プラン
  • 受け放題プラン

月5回プラン

スクロールできます
月額一括
1ヶ月プラン10,780円
6ヶ月プラン
【4,400円お得】
10,047円60,280円
12ヶ月プラン
【21,560円お得】
8,984円107,800円
※税込(小数点以下切捨)

受け放題プラン

スクロールできます
月額一括
1ヶ月プラン16,280円
6ヶ月プラン
【4,400円お得】
15,547円93,280円
12ヶ月プラン
【32,560円お得】
13,567円162,800円
※税込(小数点以下切捨)

上記の月額に入会金162,800円(税込)がプラスされます。

※12回分割も可能

どちらのプランも、税込でおおよそ以下の金額になります。

  • 1ヶ月プラン…約17~18万
  • 6ヶ月プラン…約22~26万
  • 12ヶ月プラン…約27~33万
しの

長く受講すればするほどお得になりますね。

1ヶ月プランの約2倍の金額で12ヶ月プランが受けれると思うと、1ヶ月の受講が勿体なく感じてしまいますね。

ポメ子

なお、受講中のプラン変更は可能です。

一度退会後また入会となると、入会金も再度必要となりますので注意です!
あまりいないと思いますが、継続中に退会するともったいないです><

SHElikes(シーライクス)の講座内容

SHElikes(シーライクス)の受講コースは、なんと全32種類!

※2022年11月現在

しの

人気のwebデザインコースから、ブログラミングなどの専門的なコースまで。

ぴよ子

細かく分けられているから、自分の求めているスキルにぴったりのものが見つけられそうだね。

各々のコースを自由に組み合わせて学ぶことができ、複合的にスキルアップを図ることができます。

スクール会場

SHElikes(シーライクス)の講義会場は

  • 銀座/東京
  • 青山/東京
  • 名古屋/愛知
  • 梅田/大阪

の4カ所ですが、現在は感染症の影響もありWeb講座を受ける方が多いようです。

どこに住んでいてもオンラインで受けられるのはありがたいですね。

また、現在体験レッスン参加者特典として初月の月額料金無料抽選で入会金16万円OFFのチャンスです!

SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンを受けた感想

シーライクス

SHElikes(シーライクス)では無料体験レッスンを行っており、以下から希望の場所を選択します。

  • WEBで体験(zoom)
  • 東京・名古屋・大阪

コースは

  • Webデザイン、Webマーケティング、ライティング
  • 入会相談会

以上の4つから受けたい内容を選ぶことができます。

しの

私は「WEBで体験」の『Webデザイン』にしました。

ぴよ子

一つだけ選んでも、その日に体験を受ける人の希望コースによって別の説明も聞くこともできます。

体験レッスンまでに送られてくるメールやLINEでSHElikes(シーライクス)をきっかけにキャリアチェンジに成功した方々の実例等がいくつも見られるので、自分なりに予習できるのも魅力です!

「SHEキャリア診断」なんかもできるよ♡

シーライクス

私が受けた「WEBで体験」は、時間がきたらメールに添付されているzoomに繋いでオンラインでの体験となります。

流れとしては

STEP
コースのおおまかな説明
STEP
卒業生の実例紹介
STEP
ワーク

実際に見本を出されて回答を出す

STEP
カウンセリング(少人数質問タイム)
しの

私が受けた時は『Webデザイン』と『ライター』について説明してもらいました。

顔出し推奨

抵抗がある方も多いとは思いますが、zoomでの集団体験レッスンとして顔出しを推奨されます。

これは、人数が多くてもこちらの反応を見ながら説明を進めていかれるため。

実際にスタッフの方もこちらも相互の理解度が変わってくるように感じました。

とはいえもちろん強制ではなく抵抗のある人はビデオなしで参加も可能です。

しの

できれば~くらいですのでご安心を。

ワークが楽しい

ワーク(実際に課題をみんなで考える)では、実際にデザイン画を見てもっと良いデザインにするための改善点を考える時間があります。

これは結構楽しくて、自分自身が作るならどうするかなぁ?と考えると共に、プロの改善案を見ることができるのでなるほど~!と勉強になりました。

ポメ子

デザインする上で大切なことも教えてもらえます!

ライターの方のワークでは、記事のタイトルとしてどちらがいいタイトルかを考えました。

しの

回答は指名されるのでちょっとドキドキしますが考えるのは楽しいですよ♪

カウンセリング(質問タイム)の時間はたっぷり

全体での説明が終わった後、個別のカウンセリング(質問タイム)となります。

しの

私の時は全体の人数が多かったため、個別ではなく3人でした。
現在受講中の生徒さんも参加してくれました。

このカウンセリングはなんと1時間!

自己紹介からキャリア相談など、じっくりとアドバイスやSHEを上手く活用できる方法などを教えてもらうことができました。

自分にはどのコースが合っているんだろう?なんて相談にも乗ってもらえますよ。

無料体験レッスンの特典

SHElikes(シーライクス)では無料体験レッスン後の24時間以内に入会すると、月額費が初月無料となります。

  • 受け放題プラン/16,280円
  • 月5回レッスンプラン/10,780円

上記の月額費が無料に!(どちらも税込)

ぴよ子

もう一つ!

その場で入会を決めた方から抽選で1名に入会金をキャッシュバック!

入会金16万円OFFはありがたすぎますね。

ただ抽選で1名なので競争率がいかがなものか…というところはありますが。

いずれにせよ、カウンセリングの最後に入会の意思を聞かれるので決めている方はその場で申し込んだ方が断然お得です。

しの

当然ですが無理な勧誘などはありません。
私は他の講座と比べたいと素直に話しました。

\ 好きを仕事に♡ /

SHElikes(シーライクス)のデメリット3つ

シーライクス

個人的に感じたデメリットは以下です。

①コースによって学習レベルに差がある

どういうことかというと、主要3コース(Webデザイン・ライター・Webマーケター)の2~3ヶ月で7レッスンに比べ、その他のコースは1ヶ月に3レッスンが多いです。

1ヶ月3回の受講となると本当の基礎部分のみ触るくらいなので、自分が勉強したいものによっては「物足りない」と感じることがあるのではないでしょうか。

しの

色々な分野を覗いてみたい、基礎をしっておきたい!という方にはぴったりかもしれませんね。

②やる気がないと受講料が無駄になる可能性がある

これはどこのスクールでも同じですが、やはり本人のやる気がないと怠けるだけ怠けてしまって無駄なお金になってしまう可能性があります。

SHElikes(シーライクス)の場合は特に、自分でいくつかのコースを組み合わせたりスケジュールを見ながらやっていく必要があるので、自己管理が必須です。

ぴよ子

途中でちょっと間が空くくらいならいいですが、そのまま戻ってこない…なんてことのないように学習プランはしっかり立てましょう!

しの

受けたからには受講料以上の価値を身に付けたいですね!

③シッターなどのママ向けサービスはない

SHElikes(シーライクス)はスクールの拠点が3つと少ないのでオンライン講座の方も多いと思いますが、対面講座にしろオンライン講座にしろシッターなどのサービスはありません。

小さい子どもがいるママにとっては、合間を見つけてスクールへ通うか自宅で時間を作るしかないでしょう。

どうしても子どもが預けられない、集中できないというママにはFammママwebデザイナースクールの方が合っているかもしれません。

\ママに優しいシッター付きスクールならコチラ/

SHElikes(シーライクス)のメリット6つ

シーライクス

SHElikes(シーライクス)のメリットは以下の通りです。

①全くの未経験からスキルを身に付けられる

SHElikes(シーライクス)では、例えばパソコンは本当に触る程度・簡単なエクセルしかできないというレベルの方も多く入会しています。

実際、8割はIT系分野の未経験であり、各コースパソコン操作に自信のない方でも安心して受講できる内容となっています。

しの

これにはビックリ。
ものすごい上級者が多いのかな?と思っていました。

ポメ子

フォトショップやイラストレーターなどAdobeソフトを知らない方も多くいらっしゃいます。

クリエイティブな仕事に興味はあるけど、パソコンに自信がないし…という方にとっても安心して受講できる環境はありがたいですね!

②豊富な種類のスキルが学べる

このコースの豊富さは他のスクールより秀でている部分ですね。

ぴよ子

なんとなくデザインやマーケティングに興味はあるけど、自分に何が合っているか知りたい。

こんな女性にはピッタリです。

やってみたいコースを自由に選んでスキルアップに繋げていけるので、非常に効率良く必要な情報を得ることができます。

しの

やってみたら楽しくてハマった!という方もたくさんいるでしょうね。

幅広いスキルを習得できる点において、SHElikes(シーライクス)は最も優れたスクールと言えるでしょう。

③SHEメイト同士の繋がり

SHElikes(シーライクス)に入会したメンバーはSHEメイト(受講者)と呼ばれ、SHEメイト同士で交流する機会やイベントも多くあります。

ぴよ子

各々の悩みや学びをシェアできる『SHEメイトナイト』などがあります。

SNS上でも#SHEメイトのハッシュタグは多く見られ、一緒に頑張っている仲間をすぐに見つけられる環境です。

しの

なんだか皆さんものすごくイキイキされていて、SHElikes(シーライクス)はスキルだけでなくマインドを上げてくれる場所なのかな?といった印象です。

会社以外で、ママ友以外で新しい繋がりができるのは生活にもいい刺激になりますね。

同じように目標を持っていたり前向きな人たちの集まりなので、相乗効果で高め合えるのではないでしょうか。

④コース量と期間の割に受講料が安い

入会金の162,800円(税込)というのは大きく感じますが、月額をプラスした総額にしても他講座と比べて高いということはありません。

むしろ、これだけのコースを1年間受け放題の一番高いコースが約30万円というのは破格ではないでしょうか。

ポメ子

ざっくりですけど、15種類受講したら1コース2万円ですよね。

半年でも十分勉強できそうな体制ですし、自分のプランに合わせた組み方ができるのも魅力です。

⑤モチベーション維持のサポート体制がある

SHElikes(シーライクス)には

  • もくもく会
  • コーチング
  • 特別イベント

というモチベーションを保つためのサポート体制があります。

しの

順番に説明しますね。

もくもく会

もくもく会とは元々プログラミング業界で使われる『各自作業を黙々と進める会』の総称。

SHElikes(シーライクス)におけるもくもく会は、疑問点や不明点をTA(ティーチング・アシスタント)に直接質問できる勉強会のことです

  • Webデザインコース
  • Webマーケティングコース
  • ライターコース

以上の3つのコースでオフライン(各拠点に集まって行われる)・オンライン(ZOOM)どちらでも開催されています。

また、TA不在のSHEメイト(受講者)のみで自主的に開催されているもくもく会(勉強会)もあります。

しの

1人でやるよりも、みんなで作業した方が気持ちが締まって集中できますよね。

ぴよ子

励まし合える環境も嬉しいね。

コーチング

コーチングの内容は

  1. 月に1回コーチやSHEの仲間と一緒に、セッションを通じて理想のライフプラン・キャリアプランを考える
  2. 日々の学習計画を立てたり、理想を実現する為の行動を明確にする
  3. 初回以降のコーチングでは、先月立てた目標の振り返りやネクストアクション設定をする
しの

横文字が多くてちょっと何のことか…。

ポメ子

要するに、自分の悩んでいることや学習計画などをコーチや仲間に相談できる機会ですね。

特別イベント

モチベーションアップや、切磋琢磨する同志との交流を目的としたイベント。

ロールモデルの登壇や、応用的なレッスン(ビジネス・金融からクリエイティブ・マインドセット)まで 幅広い内容を毎週開催しています。

女性のスキルアップやライフワークについて、刺激となるようなイベントが開催されているようで普通にこれだけでも参加したいくらいですね。笑

過去のイベントを少し紹介しておきますね。

しの

女子の興味をくすぐるイベント多数!

⑥卒業後のお仕事紹介制度

SHElikes(シーライクス)にはSHEcreators(シークリエイターズ)リストというシステムがあます。

SHEcreators(シークリエイターズ)とはSHElikes(シーライクス)の卒業生で構成されたクリエイティブチームであり、卒業生はそこでお仕事の受注やコンペに参加できます。

もちろんお仕事を受注できるだけの一定のレベルに達していることが必須でしょうが、そこまでサポートしてもらえるという環境は非常にありがたいですね。

女性

卒業後、お仕事を受注できるレベルに達するまで頑張ろうという気になりますね。

\未経験からでも◎/

SHElikes(シーライクス)をおすすめしたい人

シーライクス

SHElikes(シーライクス)をおすすめしたい人は

  • 今のキャリアや将来に迷いがある人
  • 副業を考えている人
  • クリエイティブな職種に興味がある人
  • 幅広いスキルを身に付けたい人
  • 自分にぴったりのスキルを見つけたい人
  • 在宅で収入を得られるようになりたい人
  • 自分の人生をランクアップさせたい人

こんな女性にはぴったりのスクールです。

女性

一歩踏み出してキラキラした自分になりたい!

しの

ただし、当然ですが自己学習は必要です。

SHElikes(シーライクス)無料体験レッスンの申込方法

まずは無料体験レッスンを試してみてください♪

STEP
SHElikes公式サイトから『WEBで簡単!無料体験はこちら』をクリック
STEP
近くの拠点を選択する
STEP
希望の場所を選択(WEBがおすすめ)
STEP
参加したい内容を選択(複数可)

一つしか選択してなくても他コースの説明もしてくれます。

シーライクス申込方法
STEP
空いている日時を選択
シーライクス申込方法
STEP
申込完了
シーライクス申込方法
STEP
SHElikes(シーライクス)のLINE登録する

SHElikes(シーライクス)からのメールにLINE登録のリンクが貼ってあるので、クリックして追加しましょう。

しの

当日zoomに入れないなどのトラブルがあった場合、LINEでのやりとりにて対処されるので必ず事前登録をしておきましょう♪

シーライクス申込方法

SHElikes(シーライクス)で自分の将来を輝かせよう

SHElikes(シーライクス)の魅力はやはり幅広い分野を学べる点ですね。

女性

あれもこれもやってみたい!

しの

自分のやりたいことが具体的に見つからない…

こんな悩みにもしっかり答えを出してくれるスクールだと感じました。

とにかく前向きに頑張る女性が集まっているので、かなりいい刺激を貰えることは間違いないです。

仕事獲得までのサポート体制もばっちりなので、卒業後のプランもしっかり立てられるのがありがたいですね。

まずは無料体験レッスンで、SHEの空気を感じてみることをオススメします♡

\自分らしく生きていく/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳男の子と3歳双子の育児に奮闘中の30代ママです。
末っ子は自閉症スペクトラム!
双子育児や障害児育児についての記録やまとめを書いています♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる