♡育児が楽になるお役立ち情報まとめはココをクリック♡

主婦の在宅ワーク体験談!どれくらい稼げる?簡単作業のリアルな感想

在宅ワーク

ここ数年、急増している在宅ワーク。

働き方の選択肢が増えている中、特に外で働きにくい主婦に人気を博しています。

私もその中の1人で、在宅ワークでお小遣いが稼げたらいいのに‥と毎日のように求人サイトなどを覗いていました。

筆者の状況(2018年当時)

  • 3人の未就学児の育児中(ワンオペ)
  • 2~3年スパンの転勤族
  • 資格なし
  • 実家は飛行機の距離
しの

なかなか時間がとれない生活…

この状況で外で働くのは色々と条件が厳しく、少しでも在宅で稼げないかな?といくつかの在宅ワークを経験してみました。

誰にでもできる主婦の在宅ワークは一体いくら稼げるのか?

私の3つの在宅ワークのリアルな給与と正直な感想を体験談としてお届けします。

ぴよ子

在宅ワークでお小遣いが稼ぎたい!
でも何から始めたらいいのかわからない!

そんな方は是非読んでみてください♡

目次

主婦の在宅ワーク体験談

まず一番気になるのは、稼げるのか?ですよね。

しの

なんと言っても稼ぎたい!

ここで紹介するのは、資格のない私が実際に経験した在宅ワークの給与です。

単価月給
模試の採点〇円/1問5,000~7,000円
短文ライティング100円/1問5,000円
画像加工50円/1問5,000~8,000円
※おおよそ1日1時間~3時間作業
ポメ子

うーん、ほんとにお小遣い程度!

これらの仕事をしていた時は、3歳と1歳双子を自宅で見ながらの作業だったため、本当にあまり時間がとれませんでした。

大体1日1時間~できて2.3時間の作業だったと思います。

今考えると何故そんな時に仕事を探していたのか謎なのですが、ずっと育児だけの生活に飽きてきて、とにかく他のことがやりたい気持ちでいっぱいでした。

しの

外に出られなくても、育児以外のことがしたい!

自宅で資格も何もない主婦ができる仕事はやはり限られていますが、探せば意外と色々見つかるものです。

特にクラウドワークスには簡単なアンケート回答などもあるので、ハードルが低く気軽にやることができます♪

以下、一つずつ詳細を書いていきます。

模試の採点

まずやってみたのは、模試の採点です。

見つけた媒体はタウンワーク

タウンワークやFAナビで『在宅ワーク』で検索すると色々なお仕事がでてきますが、子どもがいるので電話業務があるものはNG。

ぱっと目についてやってみたいと思ったのが採点の仕事でした。

採用までの流れ

STEP
Webで応募
STEP
書類選考
STEP
面接・試験(50分)

教科を選択できたので、私は国語にしました。

しの

思ったより試験が難しくてビックリ!
でも、一緒に受けた人はほとんど受かっていたので0点じゃない限り受かりそう!

後日無事に採用通知をいただき、1日研修を受けてから実際に業務がスタートしました。

採点以外の時間もとられる

私が受けた会社の場合、採点はweb上で行うのですが、採点に入るまでに問題文と回答例がpdfで送られてきます。

そちらを印刷して、まず自分で問題を解いてみなくてはいけませんでした。

これがなかなか時間がかかるんです。

ポメ子

解かなくても答えがあるんだよね?

確かにそうなんですが、国語などの場合は特に答えが何通りにもなる場合がありますよね。

自分自身が問題の本質を理解していないと、採点ができません。

国語に限らず他教科も答えは一つと決まっていない問題の場合、自分で考えてニュアンスを汲むという作業が必要でした。

しの

もちろん細かい採点方法はマニュアルとして用意されてるよ!

仕事の多い時期、少ない時期がある

模試というのは時期が決まっています。

大体夏・冬が多くなり、春・秋は比較的少ないため仕事量も減ります。

模試の予定によって、収入が左右されるということを把握しておきましょう。

しの

1年通して安定した収入が欲しいという方は、向かないかもしれません。

給与面

問題の難易度によって単価は変わり、『この問題の場合は1問〇円』という形で決められていました。

私の場合は1日中作業に取り掛かれるわけではなかったので

  • 週に1.2度の採点
  • 難易度低めの問題
  • 枚数少な目

で受注しており、月に5,000~7,000円くらいの収入でした。

元教師の方や塾講師など採点慣れしている方だと、短期間で数もこなせ単価も上がってくるようです。

しの

長年続けていらっしゃる方は月に4~5万円の収入を得ておられる方もいらっしゃいましたよ!

また、大学受験用の小論文採点や高校模試などの場合は単価も高いです。

短文ライティング

採点のお仕事を辞めた後、次は自分のペースでできる仕事を探しました。

登録型在宅ワークで有名どころといえばクラウドワークスですよね。

仕事の種類がかなり豊富で、簡単なアンケートから本格的なテレワークまで幅広い求人が載っています。

固定報酬制や時給制・出来高制など業務形態も様々ですが、子どもを見ながらの主婦が隙間時間にやれる仕事となれば、タスク形式や出来高制が一番取り掛かりやすいのではないでしょうか。

私はクラウドワークスの『かんたん作業』で見つけた、会社概要を短い文章でまとめるという仕事に応募しました。

しの

企業データベースをまとめる仕事の一部でしたよ。

採用までの流れ

STEP
クラウドワークスに登録
STEP
仕事を探す

「カンタン作業」で探すとハードルが下がるよ!

STEP
テストライティング

簡単なテストライティングがありました。

STEP
契約

納期がないので自分のペースで作業可能

こちらの仕事は納期というものがなく、専用サイトにて常に30件ほどの仕事が補充され、空いた時間に1つずつこなしていくという形でした。

時間に追われることもなく、本当に空いた時間に自分のペースでやれるのでストレスもなくとってもやりやすかったです!

ライティングに関してのルールが細かく決められており、チェックで赤を入れられて返されることも多いことに最初は苦戦しましたが、慣れてくると淡々と作業できました。

しの

コツを掴めば無心で黙々と作業できました!

給与面

1件100円の単価でしたが、こなしていく案件数が増えると単価アップもありました。

修正作業なども結構あるので、1件100円というのを相応と見るか安いと見るかは正直個人差が大きいと思います。

文章を書くことに抵抗がない人であれば問題なくこなせると思います。

大体月に5000円くらいの収入にはなっていました。

しの

ほんとはもうちょっと欲しいけど、作業時間がとれなかったです><

販売ページ作成(画像加工)の仕事

クラウドワークスの中でも多くの案件がある、販売サイトのページを作るお仕事です。

ポメ子

B〇YMAとか色々ありますね♪

商品の詳細についての短いライティングと、掲載画像を作る作業。

昔少しフォトショップを使用したことがあったため、その時の経験が活かせるかもと始めてみたのですが、やはり画像をいじる作業は楽しくすっかりハマってしまいました。

しの

た、たのし~!!

ちなみにフォトショップなどがなくても、フリーソフトで十分です☆

実際私も今のパソコンにはフォトショップは入っていないため、フリーソフトのGimpを使用していました。

採用までの流れは前述したライティングの仕事と同じ

納期に追われず自分のペースでやれる

これもライティングのお仕事と一緒で、納期がないので完全に自分のペースで作業できました。

ライティングの方はそれぞれのブランドのコンセプトや特徴を把握しておけばスラスラ書けましたし、画像加工もロゴを合成したりと簡単なものでした。

時々複雑な合成もありましたが、その都度調べながら自分のスキルも上がっていくのでただ楽しかったです。

画像加工などに抵抗がない方にはオススメしたいお仕事です♪

しの

文章を考えるよりも画像いじるのが無心になれる人は向いてると思います♡

給与面

1件50円という安さですが、特に頭を使うこともなく単純作業の繰り返しなのでサクサクこなせました。

また、自分の作成したページから商品が売れると給与上乗せもあり、割と売れるので単純に50円という単価よりは高くなっていきます。

単価アップの条件などもあり、やる気を出させてくれる工夫がこなされていて非常によかったと思います。

大体毎月5,000円~8,000円くらいの収入になっていました。

在宅ワークを探す上で気を付けること

在宅ワークで仕事を探し、色んなところへ応募したり登録していると、怪しげな電話がかかってくることもあります。

また、異常に高単価を謳っている仕事など明らかに胡散臭い会社が溢れているのも現状です。

しの

この求人いいな~と思っても、まずは会社名で検索をかけて調べてくださいね。

ポメ子

形ばかりかっこつけているホームページで中身がペラペラの会社はかなり怪しいです。

ぴよ子

実在しない住所が載っているところもワンサカあるよ。

騙されないように、事前リサーチは念入りに!

在宅ワークでお小遣い稼ぎをしてみよう!

色々と大変だったこの時期をきっかけに、リモートにシフトチェンジしていく会社や副業を始める方、働き方を変える方もいるでしょう。

自宅で空いた時間に仕事ができることはとても魅力的です。

なかなか動けない子育て中のママたちも、在宅ワークで少しくらい収入に繋げられたら嬉しいですよね。

ぴよ子

ランチ代くらい稼ぎたい!

しの

私もそんな気持ちでやっていました。

今回紹介した在宅ワークでは、誰にでもできる代わりに給与も5,000円~8,000円とほんとにお小遣い程度の収入でしたが、『自宅でもこんな感じで稼げるんだ!』という良い経験になりました。

ポメ子

『家にいるしかないけれど、何もしない時間は嫌だ』という方にはオススメ!

自分のライフワークに合ったお仕事を試してみてくださいね♪

私はこれらの在宅ワークを経て、やっぱり画像をいじること・デザインを考えることが好き!と気づき、仕事へ活かせないかとデザイン系の仕事に興味を持ち始めました。

その経過も記録していきますので、ご興味のある方は是非他の記事も読んでみてくださいね♪

しの

最後まで読んでいただきありがとうございました♡

\シッター付きWebデザイナースクールはこちら/

\幅広いスキルを身に付けたい女性にはこちら/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳男の子と3歳双子の育児に奮闘中の30代ママです。
末っ子は自閉症スペクトラム!
双子育児や障害児育児についての記録やまとめを書いています♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる